トレイルカメラを分解
2021年8月16日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
野生動物の調査用に使用していたトレイルカメラが故障しました。 使用期間は長くはありませんでしたが、いくら電源を入れなおしても復帰しません。 症状からして、バッフ …野生動物撮影用センサーの作成
2021年8月16日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
野生動物を撮影する方法として自動撮影をしています。 今では安価なトレイルカメラがあるので、簡単に自動撮影にチャレンジできますが、トレイルカメラは画質が悪いのが …スーパークランプ 035Cは野外でも大活躍
2020年8月11日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
クランプで機材の軽量化を考えている、あなたへ 「三脚の代わりにクランプを活用したい。クランプってどうなの?使い勝手は?耐久性は?マンフロットってどう?」 こんな …トレイルカメラの選び方【わかりやすく解説】
2020年1月11日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
トレイルカメラに悩んでいる、あなたへ 「トレイルカメラはどう選ぶの?トレイルカメラの使い方は?」 こんな疑問に答えます。 この記事を書いている私は …カメラ機材に必須!三脚取り付けプレート
2019年10月14日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
市販のカメラ機材は種類も多く、扱いやすいですが値段が微妙に高いのが悩み。 使いたい機材は多いけど、財布の中身がついて来ません。 でも、欲しい! そんな時は作ればい …自動撮影装置用に電源OFF機能のないストロボを作ってみた。
2019年10月12日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
野生動物撮影で活躍する撮影機材「自動撮影カメラ」 自動撮影カメラは(トレイルカメラ、センサーカメラ)として販売されています。 …