我が家には2羽にわとり
2021年12月25日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
我が家には2羽のにわとりがいます。2羽の名前は【ゆず】と【もか】 有精卵を買い、ふ卵器でふ化させた2羽です。名前の由来はひょこの時の羽の色。柑橘系の鮮やかな黄色のひょ …プロビア100Fの作例
2021年12月6日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
ゼンザブロニカS2でフィルム撮影を楽しんでいる私です。 Amazonで購入したプロビア100F5本セットの内、2本目のフィルムになります。 現像時の送料を安くす …中判フィルム プロビア100Fの作例
2021年12月3日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
ゼンザブロニカS2を購入し、楽しく写真活動をしている私です。 初めての中判フィルムは、5本で5045円のプロビア100Fを選びました。購入先はAmazon。入手しずら …トレイルカメラで撮影した野生動物
2021年11月23日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
2021年9~11月にトレイルカメラで撮影された野生動物の姿。 使用したトレイルカメラは【BG960-I24W】です。 【BG960-I24W】の特徴は夜間時の …赤外線カメラを持って山を散歩
2021年11月23日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
木の葉が落ち始めた赤城山の11月末。 久しぶりに赤外線カメラで撮影しながら散歩をしてきました。 持ち込んだカメラは2台。 自作で赤外線改造したGRデジタル4
…9月の赤城山をうろうろ
2021年9月23日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
9月に入り、気温が落ち着いてきましたね。 夏は気温が高すぎて、山に行くのが億劫だったので赤城山をカメラ片手にうろうろしてきました。
9月の赤城山写真
…