昆虫撮影用マクロレンズの選び方
2019年5月13日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
「昆虫撮影用に新しいレンズが欲しいけど、どれを選んだらいいのかわからない。」 ニコンF系マウントを使っていて、そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 私は …昆虫撮影におすすめの入門書5冊【初心者へ】
2019年5月22日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
「昆虫撮影」はマイナーな趣味です。「昆虫」を好んで見るなんて狂気の沙汰。「昆虫」が好きと話しただけで、周囲から変な目で見られた経験を、あなたもお持ちではありませんか? ええ、 …一眼レフカメラの「一眼」ってなに!?
2019年4月21日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
カメラに興味を持ち、実物を見に家電量販店に行った方も多いと思います。 そこで、驚くのがカメラの多さですね。 カメラメーカーも多く、同じカメラメーカーでもカメラの種類が多 …カメラレンズの焦点距離ってなに!?
2019年4月14日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
みなさん、こんにちは。masoumasouです。 カメラレンズを選ぶ際に、必ず出てくる言葉「焦点距離」と「画角」。 この「焦点距離」と「画角」の言葉をなんとなく使ってい …昆虫撮影にもセンサーサイズは大切
2019年1月27日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
デジタルカメラにはイメージセンサー(撮像素子)が内臓されています。 銀塩カメラのフィルムにあたるものです。 このイメージセンサーには様々な大きさがあります。 ・フ …2本目のレンズなら、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gで決まり!
2019年1月1日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
一眼レフカメラの楽しみはレンズ交換ですね。広角、標準、望遠、単焦点、高倍率など様々な魅力的なレンズがあります。そんな数あるレンズから、次のレ …