赤外線カメラを持って山を散歩
2021年11月23日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
木の葉が落ち始めた赤城山の11月末。 久しぶりに赤外線カメラで撮影しながら散歩をしてきました。 持ち込んだカメラは2台。 自作で赤外線改造したGRデジタル4
…9月の赤城山をうろうろ
2021年9月23日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
9月に入り、気温が落ち着いてきましたね。 夏は気温が高すぎて、山に行くのが億劫だったので赤城山をカメラ片手にうろうろしてきました。
9月の赤城山写真
…日本で一番古い牧場 神津牧場に行ってみた。
2021年8月1日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
かねてから気になっていた神津牧場に行ってみました。 前橋の自宅からは2時間ほどでした。
神津牧場とは 〒370-2626 群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧250にあ …カタグロチビドロバチの撮影
2021年7月25日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
庭にある竹製の日よけにドロバチが毎年やってきます。 図鑑で調べてみると、種類はカタグロチビドロバチ。 タイミング良くAmazonで注文して機材が届いたので、ライティング …初めてでも大丈夫!巣箱の作り方
2019年11月18日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
巣箱を作りたいあなたへ 「巣箱作りにチャレンジしたい。どんな野鳥が巣箱を使うの?巣箱を据え付ける時期はいつ?どんな道具が必要?木の種類は?子供と一緒に作れるかしら?」 …自動撮影装置用に電源OFF機能のないストロボを作ってみた。
2019年10月12日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
野生動物撮影で活躍する撮影機材「自動撮影カメラ」 自動撮影カメラは(トレイルカメラ、センサーカメラ)として販売されています。 …