カメラレンズの焦点距離ってなに!?
2019年4月14日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
みなさん、こんにちは。masoumasouです。 カメラレンズを選ぶ際に、必ず出てくる言葉「焦点距離」と「画角」。 この「焦点距離」と「画角」の言葉をなんとなく使ってい …昆虫撮影にもセンサーサイズは大切
2019年1月27日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
デジタルカメラにはイメージセンサー(撮像素子)が内臓されています。 銀塩カメラのフィルムにあたるものです。 このイメージセンサーには様々な大きさがあります。 ・フ …2本目のレンズなら、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gで決まり!
2019年1月1日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
一眼レフカメラの楽しみはレンズ交換ですね。広角、標準、望遠、単焦点、高倍率など様々な魅力的なレンズがあります。そんな数あるレンズから、次のレ …野生動物撮影で使えるレンズ SIGMA150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2018年12月29日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
野生動物撮影を考えている、あなたへ 「野生動物撮影に興味があるけど、どんなレンズを使っているの?」 こんな疑問に答えます。
…野鳥撮影なら150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports【初級編】
2018年12月29日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
みなさん、こんにちは。 本日は久しぶりにシグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSMを持ち出して撮影をしてみました。ボデ …広角レンズに迷ったらAF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDで決まり
2018年12月22日 masoumasoumasou 自然環境調査報告
「近く、近く、より近く!」動物撮影を楽しんでいるmasoumasouです。 「野生動物撮影」と言えば、望遠レンズ。焦点距離で言うと、3 …