視覚

バードウォッチング用の双眼鏡の選び方

バードウォッチング用の双眼鏡を探しているあなたへ

「バードウォッチングを初めたいけれど、どんな双眼鏡を選べばいいのかわからない。双眼鏡って種類がたくさんあるけど何が違うの?高いのを買えば大丈夫?」

こんな双眼鏡に対する疑問に答えます。

  • バードウォッチングに合った双眼鏡の選び方
masou masouの写真

この記事を書いている私は、野生動物観察を10年以上続けています。

野生動物に観察に欠かせない道具の一つが、双眼鏡です。

双眼鏡がなくては、生き物は相手に出来ません。

実際に、私が野外で使っている経験をふまえたードウォッチングに合った双眼鏡の選び方を説明します。

ウォッチング【見る】は基本

小鳥と冬山

野生動物をよく知るためには、人間の五感をフルに働かせる必要があります。

中でも「見る」ことは、野生動物観察にとって重要なアプローチです。

野鳥観察をバードウォッチングと言うように「ウォッチング」は野生動物との付き合い方の基本です。

カイツブリ

バードウォッチング中に野鳥を見つけると、あわてて野鳥を双眼鏡の視野に入れようとする人を多く見かけます。

慌てて野鳥を追う気持ちはわかりますが、双眼鏡を使う前に、野鳥の位置や動きを自分の目で見ることを、心がけてほしいと思います。

まず、肉眼でじっくりと見ることを身につけないと、良い双眼鏡を持っていても意味がありません。

初めに肉眼ありき。

それができるようになってから、双眼鏡を使えば効果は絶大。これは大切なことなので覚えておいて下さい。

それでは準備はいいですか?

これから、バードウォッチングに合った双眼鏡の選び方を説明いたします。

双眼鏡

バードウォッチングに合った双眼鏡の選び方

下記の順番で選び方を解説します。

  1. 使用状況の確認
  2. 双眼鏡の能力の解説
  3. 双眼鏡を選ぶ

①使用状況を確認

ヤマガラ

まずは、あなたのバードウォッチングスタイルを確認する必要があります。

なぜなら、バードウォッチングと一言で言っても状況は様々です。

野鳥観察なら場所が、山、海、公園、街中、どこでもバードウォッチングです。

異なる状況も万能に対応する双眼鏡を選んでもいいのですが、せっかくの手で触れ続ける道具。あなたのスタイルに合った双眼鏡を選びましょう。

双眼鏡に愛着もわき、バードウォッチングがさらに楽しくなります。

それでは、イメージをしやすいようにバードウォッチングの例をこう決めます。

例:頻度は週一・車で1時間の森林公園や低登山・宿泊もある

上記の例をふまえて、双眼鏡に求めたい能力を決めました。

森林などの薄暗い環境でも使える

他の荷物も持てるようにコンパクト

使う頻度が多いので、多少の衝撃で壊れない

急な雨でも使える

触れる機会が多いので、愛着のわく質感

②双眼鏡の能力を解説

さきほど①のバードウォッチングスタイルから、双眼鏡に求める能力を決めました。

次に双眼鏡の能力を確認します。

今回は、Amazonの双眼鏡で、ベストセラーの能力を確認しながら解説します。

SuperSunny 双眼鏡 コンサート 10倍 10×22 Bak4の能力

倍率 10倍
明るさ 4.84
視界 6.5°
材質 Bak4
ポロプリズム方式
ピント調節 あり
重さ 140g

Amazonでベストセラーだった機種は、「SuperSunny 双眼鏡 コンサート 10倍 10×22 Bak4」です。【コンサート】と双眼鏡の商品名に含まれていますが、この機種でバードウォッチング用の双眼鏡の能力説明をしたいと思います。能力は上記の通り。この能力表を細かく確認していきます。

倍率:10倍

双眼鏡選びで最も多い失敗が、高倍率機種を選んでしまうことです。「遠くの野鳥を見るから、倍率が高い方が良く見える」という勘違いから、初心者さんがよく間違えます。この機種もそうです。倍率が10倍の双眼鏡は、視野が狭く野鳥を捉えるのが少し難しいのです。また、手振れを感じやすくなる倍率でもあります。そのため、バードウォッチングで10倍の双眼鏡は経験を積んでからにしたほうがいいです。バードウォッチングでは、8倍の双眼鏡が使いやすくおすすめの倍率です。

明るさ:4.84

双眼鏡には必ず表記されてるスペックがあります。この双眼鏡は「10×22」がそれにあたり、「倍率×対物レンズの口径」という意味です。この数値から、双眼鏡の明るさがわかります。計算式は「口径mm÷倍率=ひとみ径²」です。実際に計算してみますね。

22÷10=2.2² つまり、ひとみ径は2.2 mm明るさが4.84となります。

ひとみ径って聞きなれない言葉ですが、すごく大切です。この数値が2.5~7mmの範囲に収まらない双眼鏡は買う必要ありません。

SuperSunny 双眼鏡 コンサート 10倍 10×22 Bak4のひとみ径は2.2mm。25mmにすらとどきません。安物買いの銭失いになります。ひとみ径2.2mmは日中ですら暗く感じる双眼鏡です。普段使いの双眼鏡をお探しの方は、ひとみ径が3mmある双眼鏡を選んで下さい。

バードウォッチングの双眼鏡を選ぶ場合は、3mmよりも大きいひとみ径を選ぶ必要があります。使用例のように、森林などの薄暗い環境や、野鳥の活発な時間帯である朝方・夕方は光の量が少ないので、ひとみ径が小さと視界が暗く感じてしまいます。4~7mmで選びます。

私が使っている双眼鏡は「ひとみ径4mm」です。ひとみ径が大きくなると、双眼鏡自体も大きくなるので、双眼鏡サイズとひとみ径のバランスが大切です。

視界:6.5°

この角度が広い双眼鏡は、覗いた時に視界が広く感じられます。視界が広い双眼鏡は、動きの速い野鳥でも素早く対応できますが、視界が広すぎると解像度が落ちてしまいます。視界角度が、6.5~7.5°がバードウォッチングでも使いやすい角度です。この角度が異様な双眼鏡を見たことはありませんが、安い双眼鏡では注意が必要です。

材質:Bak4

Bak4とは、ガラス硝材の一種で、屈折率が高いのが特徴の高級硝材になります。このBak4は、現在の双眼鏡では主流の材質です。さらに屈折率の高い材質を使った双眼鏡もあります。この項目は、10,000円以上の双眼鏡を選べば気にする必要はありません。10,000円を超えれば、変な材質は使われていないはずです。

形:ポロプリズム式

昔ながらの双眼鏡の形を、ポロプリズム式(ポロ式)と呼びます。プリズムによる光の全反射を応用した双眼鏡です。優れた光学性能を実現しやすく、また対物レンズの間隔が確保できるので、双眼鏡ならではの立体感を気軽に楽しめる形です。

現在の双眼鏡の主流はダハプリズム式です。多くの双眼鏡が、ダハプリズム式を採用しており、バードウォッチング用の双眼鏡もダハプリズム式が多いです。

ピント調節:あり

ピント調節機構は、双眼鏡にはなくてはならない機能ですが、4,000円以下の双眼鏡で稀にピント調節ができない双眼鏡を見かけます。ピント調節のない双眼鏡など選んではいけません。

重さ:140g

140gって、ちょー軽いです。外装がプラスチックだからだと思いますが、ここまで軽いと耐久性に不安が残ります。野外では木や岩などにぶつけることもあります。そのため、軽すぎてもダメです。耐久性を求めると、ある程度の重さは必要です。バードウォッチングの双眼鏡を選ぶ際には、女性なら400g・男性なら600gを目安にします。この重さが一日持ち歩いても疲れにくい重さになります。

SuperSunny 双眼鏡 コンサート 10倍 10×22 Bak4の評価

本体価格は約2,500円と大変リーズナブルで、評判の高い双眼鏡ですが、バードウォッチングに向きません。名前にある通り、レビューではliveやコンサートでの使用が多いですが、それらの使用だとしても、この双眼鏡はダメです。軽くて安いですが、能力を細かく見てわかる通り、クリアな視界が期待できません。また、liveやコンサートなら、視界が6.5よりも広い方が、ステージが見やすくていいはずです。

双眼鏡

③双眼鏡を選ぶ

②の項目で実際に双眼鏡の能力をみながら、詳しく内容を考えました。ここまでで、バードウォッチング用の双眼鏡を選ぶポイントは、わかっていただけたと思います。

最後に、双眼鏡選びのポイントと私の経験を生かして、バードウォッチングに合った双眼鏡を選びました。能力は申し分ありません。

お財布と相談して楽しいバードウォッチングライフを!!

メーカーで絞りました

Amazonを見て感じたのですが、今ってめちゃくちゃ双眼鏡の種類があるんですね。聞いた事のないメーカーや無名ブランドの双眼鏡が多数出品されています。そんな双眼鏡でも、レビューが高いと気になりますよね。でもここで、聞いた事のないメーカーの双眼鏡は「買わない」と決めて下さい。それだけで、ムダな双眼鏡を選ぶリスクが減ります。

双眼鏡で信頼が出来るメーカーは、ニコンキャノンバンガードビクセンコーワカールツァイスライカです。他にもありますが、キリがありません。このメーカー内なら信頼が出来るので、このメーカーからバードウォッチングに合った双眼鏡を選びました。

余談ですが、カールツァイスとライカは、ちょー高いのでバードウォッチャー憧れメーカーです。

バードウォッチングに使いやすい8倍双眼鏡

初心者さんにも使いやすい8倍双眼鏡のおすすめ2機種です。8倍は自分の目と双眼鏡で覗いた視界の差が少ないので、パッとの覗いても野鳥を見失う事が少ない倍率です。手振れも感じずらいので、双眼鏡を覗いたまま野鳥を観察も可能です。比較的小型が多く、他の荷物を持っていても取り回しが良いのが特徴です。

ニコン MONARCH7 8×30

優れた光学性能・所有欲を満たす優れたデザインが最高の双眼鏡です。

ビクセン アトレックII HR8×32WP

400gを切る重量なのに、ひとみ径4mm。コスパで選ぶならこれです。

バードウォッチングで使いたい10倍双眼鏡

距離のある野鳥観察で使いたい倍率が10倍です。例えばシギ類や猛禽類のように、どうやっても近づくことのできない野鳥観察で使います。8倍と比べると視界が狭く、手振れも感じるので、8倍の双眼鏡に慣れてから、ステップアップで10倍を選ぶといいと思います。重量もあるので、気軽に持ち運ぶ双眼鏡とは言えません。この10倍を選ぶなら、高くても質の良い機種をおすすめします。製品のできが素晴らしく、一生モノの双眼鏡になります。

コーワ PROMINAR BD56-10XD

旧モデルで値引きが半端ないが、光学性能は最高の今しか買えない双眼鏡。

ニコン MONARCH7 10×42

優れた光学性能・間違いのない能力を秘めている双眼鏡です。